|
研究会一覧 '80 (敬称略)
1980年代
1980年度 |
回 | 開催日 | 研究会タイトル | 発表・講演者など |
73 |
1980.4.18 |
住宅需要調査の内容と今後の課題 |
建設省住宅局住宅政策課 |
鈴木真生 |
74 |
1980.5.3 |
居住者参加の集合住宅建設(グループ分譲、コーポ城山) |
鼎設計事務所 |
大竹比呂志 |
75 |
1980.6.27 |
フィリピン集合住宅視察報告 |
国際住政策研究所 |
金子勇次郎 |
フタバエンジニアリング |
楠山登喜雄 |
鼎設計事務所 |
須賀正文 |
市浦都市開発建築コンサルタンツ |
杉山顕一 |
76 |
1980.7.25 |
秋田の再開発 |
久米建築事務所 |
是枝慶一 |
77 |
1980.9.26 |
住宅公団の設計の現状 |
日本住宅公団 |
小島道夫 |
78 |
1980.10.31 |
精神医学から見た住宅の問題 |
国立精神衛生研究所 |
高橋宏 |
79 |
1980.11.28 |
中近東・イスタンブール・メキシコ・南米のスライドと雑談 |
長島建築研究所 |
長島正充 |
80 |
1981.2.25 |
住要求の多様化に関する調査報告 |
市浦都市開発建築コンサルタンツ |
荒川俊介 |
81 |
1981.3.27 |
地区設計制度について |
建設省住宅局市街地建築課 |
石川哲久 |
1981年度 |
回 |
開催日 |
研究会タイトル |
発表・講演者など |
82 |
1981.4.24 |
NPSについて |
市浦都市開発建築コンサルタンツ |
小林明 |
83 |
1981.5.26 |
公共住宅の新供給方式(2段階供給) |
京都大学 |
巽和夫 |
84 |
1981.7.3 |
第4期住宅建設5ヶ年計画 |
建設省住宅局住宅政策課 |
内海重忠 |
85 |
1981.7.24 |
SARとKEPについて |
アルセッド建築研究所 |
三井所清典 |
86 |
1981.9.25 |
住宅公団の25年 |
日本住宅公団 |
小島道夫 |
87 |
1981.10.3 |
ヨーロッパにおける歩車融合の試み |
住宅・都市整備公団 |
岡田隆臣 |
88 |
1981.12.15 |
横浜シーサイドタウンのアーバンデザイン |
横浜市企画調整局 |
西脇敏夫 |
89 |
1982.2.24 |
新住宅・都市整備公団について |
住宅・都市整備公団 |
小林忠雄 |
90 |
1982.3.26 |
造園設計から見た集合住宅計画 |
田中造園土木設計室 |
田中喜一 |
1982年度 |
回 |
開催日 |
研究会タイトル |
発表・講演者など |
91 |
1982.4.23 |
生活領域から見た住居集合計画“住戸計画と集合計画の対応” |
東京大学 |
鈴木成文 |
芝浦工業大学 |
小柳津醇一 |
92 |
1982.5.14 |
最近の欧米における住宅事情と住宅政策 |
神戸大学 |
早川和男 |
93 |
1982.6.24 |
注文戸建の集合住宅地の住宅計画 |
千葉大学 |
服部岑生 |
94 |
1982.7.26 |
多摩NTエステート鶴牧−3 フリープラン型メニュー方式(KEP)見学会 |
住宅・都市整備公団 |
松岡宏吉 |
鎌田一夫 |
95 |
1982.10.1 |
住機能とセンチュリーハウジングシステム |
建設省住宅局住宅生産課 |
小畑元 |
和泉洋人 |
96 |
1982.10.22 |
2段階供給方式による分譲集合住宅の研究・開発 |
京都大学 |
巽和夫 |
高田光雄 |
97 |
1982.11.26 |
北米の2”×4”工法と日本における展開 |
一色建築設計事務所 |
納賀雄嗣 |
98 |
1982.12.1 |
アメリカ・カナダ主要都市の最近の再開発事情 |
東京大学 |
日端康雄 |
99 |
1983.2.22 |
イギリスおよび北欧の集合住宅(ヨーロッパを見て日本を考える) |
東京大学 |
鈴木成文 |
芝浦工業大学 |
小柳津醇一 |
東京理科大学 |
初見学 |
1983年度 |
回 |
開催日 |
研究会タイトル |
発表・講演者など |
100 |
1983.4.25 |
記念講演会 環境の思想・アメニティの創造 |
千葉大学 |
木原啓吉 |
101 |
1983.5.25 |
優良モデル住宅街区建設計画 |
市浦都市開発建築コンサルタンツ |
小林明 |
現代計画研究所 |
藤本昌也 |
102 |
1983.6.28 |
東京都心部再開発における住宅供給の可能性と問題点 |
森記念財団 |
前田勇 |
103 |
1983.7.5 |
中国建築の現状について |
天津大学助教授 |
聶蘭生 |
104 |
1983.9.3 |
需要者ニーズ把握と体系化に関する研究(具体的設計からみた住要求) |
市浦都市開発建築コンサルタンツ |
川崎直宏 |
105 |
1983.11.11 |
高密中層集合住宅の設計方法 |
住宅・都市整備公団 |
館内正敏 |
106 |
1983.12.09 |
'83ソ連紀行(コーカサス地方を中心に) |
東京大学 |
内田祥哉 |
107 |
1984.3.30 |
北米住宅事情'83 |
東京理科大学 |
初見学 |
1984年度 |
回 |
開催日 |
研究会タイトル |
発表・講演者など |
108 |
1984.4.24 |
民間活力を活用した再開発の促進について |
建設省 |
社本孝夫 |
109 |
1984.5.25 |
集合住宅に於ける中間領域 |
日本大学 |
神谷宏治 |
110 |
1984.6.29 |
アルヴァ・アアルトの建築 |
ミュンヘン工科大学 |
水島信 |
111 |
1984.7.24 |
58年度住宅団地追跡調査報告 |
市浦都市開発建築コンサルタンツ |
阿部一尋 |
112 |
1984.10.1 |
住宅近傍に於ける生活領域 |
芝浦工業大学 |
小柳津醇一 |
東京理科大学 |
初見学 |
113 |
1984.10.30 |
集合住宅と建築防災について |
建設省 |
梅野捷一郎 |
114 |
1985.2.22 |
筑波さくら団地の計画について |
アルセッド建築研究所 |
三井所清典 |
1985年度 |
回 |
開催日 |
研究会タイトル |
発表・講演者など |
115 |
1985.4.11 |
住宅建設5期5ヶ年計画について |
建設省 |
五条渉 |
116 |
1985.4.30 |
東南アジアの住宅事情について |
京都大学 |
巽和夫 |
高田光雄 |
117 |
1985.5.31 |
HOPE計画について(1) |
建設省 |
水流潤太郎 |
118 |
1985.6.28 |
HOPE計画(2) 愛知県足助町のHOPE計画 |
現代計画研究所 |
藤本昌也 |
119 |
1985.8.1 |
HOPE計画(3) 荒川区で始まる住まいづくり実験 |
ダイナックス |
田中栄治 |
120 |
1985.9.26 |
HOPE計画(4) 有田のHOPE計画 |
アルセッド建築研究所 |
三井所清典 |
121 |
1985.10.25 |
HOPE計画(5) 島根県江津市のHOPE計画 |
市浦都市開発建築コンサルタンツ |
川崎直宏 |
122 |
1985.12.16 |
HOPE計画(6) 世田谷のHOPE計画 ホープシリーズを振返って |
テイクナイン |
渡辺秀樹 |
大野建築アトリエ |
大野勝彦 |
123 |
1986.3.25 |
海外での市街地再開発事業について −インドネシア及びヨーロッパにおける事例− |
住宅・都市整備公団 |
横堀肇 |
1986年度 |
回 |
開催日 |
研究会タイトル |
発表・講演者など |
124 |
1986.4.25 |
国内での市街地住宅整備と制度について |
建設省住宅局市街地住宅整備室 |
森民夫 |
125 |
1986.5.29 |
インナー・シティ・ハウジング |
市浦都市開発建築コンサルタンツ |
高梨日出夫 (司会) |
建設省都市局都市計画課 |
長崎卓 |
プレハブ建築協会 |
吉留一馬 |
住宅・都市整備公団 |
戸辺文博 |
126 |
1986.6.26 |
新宿百人町地区公営住宅総合建て替えモデル事業 |
現代計画研究所 |
藤本昌也 |
127 |
1986.7.29 |
アークヒルズ見学会 |
森ビル企画 |
新実正義 |
128 |
1986.9.26 |
住宅改良開発公社による複合住宅の開発 |
市浦都市開発建築コンサルタンツ |
寺島薫 |
129 |
1986.10.31 |
住宅団地追跡調査 第2次 あたりまえ団地/第3次 高層住宅 |
市浦都市開発建築コンサルタンツ |
阿部一尋 |
鼎設計事務所 |
藤井重昭 |
130 |
1986.12.16 |
みなとみらい21 |
大高建築設計事務所 |
中尾明 |
131 |
1987.3.9 |
大川端・リバーシティ21開発事業 |
住宅・都市整備公団 |
落合庸人 |
1987年度 |
回 |
開催日 |
研究会タイトル |
発表・講演者など |
132 |
1987.4.23 |
消防法に係わる共同住宅の特例基準改正について |
自治省消防庁予防救急課 |
小林恭一 |
133 |
1987.5.27 |
フランスにおける最近の集合住宅事情 |
住宅・都市整備公団 |
佐藤方俊 |
134 |
1987.6.19 |
住宅防火設計について |
建設省建築研究所 |
塚越功 |
135 |
1987.7.16 |
メンタルネットワーク居住を創る(その1) |
ライフカルチャーセンター |
沢登信子 |
136 |
1987.9.17 |
地域高齢者住宅計画〜地域高齢者住宅計画の概説とシルバーハウジングの考え方(藤沢市、名古屋市の事例)〜 |
前橋市企画部(前建設省住宅建設課) |
赤松圭子 |
市浦都市開発建築コンサルタンツ |
川崎直宏 |
137 |
1987.10.26 |
コープ方式シルバーマンション「シニアハウス」について(高齢者共同住宅の新しい考え方) |
生活科学研究所 |
高橋英与 |
138 |
1987.11.19 |
フリープラン賃貸住宅について |
住宅・都市整備公団 |
網野正観 |
139 |
1987.12.10 |
都市型共同住宅のニーズと供給事例 |
千葉大学 |
服部岑生 |
140 |
1988.2.23 |
ヨーロッパにおける最近の集合住宅について |
東京都立大学 |
深尾精一 |
141 |
1988.3.17 |
ティッシュレベル(ハウジングにおける近隣レベルの計画)について |
コーコン建築事務所 |
フランツ・ファン・デア・ヴェルフ |
1988年度 |
回 |
開催日 |
研究会タイトル |
発表・講演者など |
142 |
1988.5.16 |
メンタルネットワーク居住を創る(その2)ヨーロッパの今日 |
ライフカルチャーセンター |
沢登信子 |
LA BISE |
森恵 |
143 |
1988.6.15 |
アメリカ・カナダの住宅リフォーム事情 |
住宅部品開発センター |
田島康宏 |
144 |
1988.7.15 |
住宅集合における開放性に関する環境心理的原理とその応用 −高層リビングアクセス型住宅を中心として− |
昭和女子大学 |
友田博通 |
145 |
1988.9.13 |
余暇がつくる都市 |
前広島大学 |
津端修一 |
146 |
1988.10.19 |
住宅団地追跡調査 第4次 中層高密度住宅/第5次 新型高層住宅 |
山設計工房 |
青木光之 |
環総合設計 |
坪田満博 |
147 |
1988.11.22 |
ヨーロッパのインテリア事情と日本のインテリア |
トミタ |
富田正一 |
1989年度 |
回 |
開催日 |
研究会タイトル |
発表・講演者など |
148 |
1989.5.26 |
中国の住宅事情 |
千代田設計 |
小島道夫 |
149 |
1989.7.4 |
住宅団地追跡調査 アルファルーム付き住宅 |
鼎設計事務所 |
藤井重昭 |
福岡猛 |
150 |
1989.7.28 |
記念講演 住まいにおける計画と文化 |
神戸芸術工科大学 |
鈴木成文 |
151 |
1989.10.24 |
多摩ニュータウン見学会 |
住宅・都市整備公団東京支社 |
佐藤方俊 |
|