研究会
第278回研究会
第278回研究会
日時:2005年12月2日(金) 16:00〜18:30
会場:日本青年館 6階 グリーティングルーム
●テーマ:「ハートアイランドSHINDENにおける街づくり」
〜新田の街づくりは「環境づくり」たり得たか〜
1.「ハートアイランドSHINDEN」全体の街づくりの経緯と今後
講師:奥茂謙仁氏(市浦ハウジング&プランニング)
2.潤いのある居住環境の形成
講師:三井所清史氏(岩村アトリエ)
3.良好な都市景観の形成
講師:関邦紀氏(アルセッド建築研究所)
4.居住ニーズを喚起する住宅づくり
講師:寺尾信子氏(寺尾三上建築事務所)
5.住まい手の立場からみた新田
高山清茂(アークポイント)
◆座談会・質疑応答
2006-1-17 (1882 ヒット)
- 第382回 主体性を喚起する小規模再開発-新しいハウジングビジネスについて- (2024-12-25)
- 第381回 研修旅行『熊本ア一卜ポリス集合住宅団地を巡る』 (2024-12-15)
- 第380回「日本とドイツの都市の環境と景観は何故違うのか…」 (2024-11-01)
- 第379回 人と人をつなぐ「共在の場」を考える (2024-9-27)
- 第378回「高齢者が健康に住み続けられるウェルビーイングなまちづくり」 (2024-9-10)
- 第377回 :ミュンヘンにおける 「こどもにやさしいまちづくり」の実務 (2024-6-13)
- 第376回研究会『海外における脱炭素社会に向けた木造建築物について』 (2024-3-15)
- 第375回研究会『これからの都市の中の木造建築物と集合住宅』 (2023-12-11)
- 第374回研究会『研修旅行 時間を掛けてつくられた地方都市の建築・ランドスケープを巡る 山形県』 (2023-11-10)
- 第373回研究会『空き家、古い団地を活用し、まち・エリアのサスティナビリティを高める』 (2023-10-18)