ログイン名  パスワード 
TOPICS
  

日建ハウジングシステム 碧山様より下記見学会のご案内をいただきましたので、お知らせいたします。

見学場所:横浜花咲団地建替(横濱紅葉坂レジデンス)
        (神奈川県横浜市西区紅葉丘)

日時:10月22日 14:00〜

最寄駅:JR桜木町駅

集合場所:1番館エントランス奥のラウンジ

2011-10-04 (2292 ヒット)


●下記の通り第308回研究会を開催いたします。

■テーマ大規模団地の再生−多摩平の森におけるルネッサンス2の取り組み」
■日時: 平成23年10月19日(水)18:00〜21:00
■場所: 健保プラザ
■進行: 森俊人(市浦H&P)・碧山泰浩(日建ハウジングシステム)
■講演: 講演1 「ルネッサンス事業計画2」北奥智規 (独立行政法人 都市再生機構)
講演2 「高齢者専用賃貸住宅+小規模多機能居宅介護施設」高橋英與氏(株式会社コミュニティネット)
講演3 「菜園付き賃貸住宅」田辺裕康氏(たなべ物産株式会社)
講演4 「団地型シェアハウス」河野忠氏(東電不動産株式会社)
■意見交換

※内容等については変更がある場合がございます。

2011-10-04 (1685 ヒット)


●日時:平成23年9月12日(月)18:30〜20:30
第308回研究会及び第309回研究会(研修視察先)について/その他

2011-8-25 (1811 ヒット)


第307回研究会が開催されました(詳細は「お知らせ」をご参照ください)。

◆日時:7月28日(木)

◆出席者:42名
(法人会員36名・個人会員3名・特別会員1名・講師2名)

「東日本大震災の状況と過去の震災復興に学ぶ」をテーマに
中林先生 高田先生より講演をしていただきました。


下記、研究会にていただいたアンケートのご意見をご紹介いたします(公開にご了承いただいた方のみ掲載させていただきます)。

●広範な話、減災は文化、が印象的でした。
(50代・建築設計)


●災害においてはあらゆることが「想定外」であり、「想定外」の出来事をいかに早く「想定内」につかむことができるかが復興につながると思います。
「非常時の施策は平時の投影」とありました。今回被災しなかった地域も含め、日常の備えが必要と改めて感じました。(日常生活、業務に至るまで)
貴重な講演をありがとうございました。
(40代・建築設計)

●大変有意義なお話が聞けました。
ありがとうございました。
(40代・建築設計)

●住まい・まちづくりのレジリアンスと言う考え方について、もっと深く知りたい。
(50代・建築設計)


●意見交換でのお話は、わかりやすく勉強になりました。
(30代・建築設計)

2011-7-29 (1710 ヒット)


●日時:平成23年8月9日(火)18:30〜20:30
第308回研究会及び第309回研究会(研修視察先)について/その他

2011-7-29 (1529 ヒット)

« 1 ... 20 21 22 (23) 24 25 26 ... 42 »
copyright 2005 集合住宅研究会 All Rights Reserved.